
度付き眼鏡1000個を寄贈。
Project10 第1回 2019年6月 リトアニアへ度付き眼鏡1000個を寄贈。 332-C地区には、日本で最初のキャンパスライオンズクラブである東北福祉大学LCがあります。 その母体である東北福祉大学と交流の深い山崎史郎リトアニア全権大使のお取り計らいにより、リトアニ...

度付き眼鏡160個を寄贈
Prject9 第1回 2019年5月 ザンビア支援活動 ザンビア共和国からJICA職員の澤村啓之氏が一時帰国し、新しく開院する眼科医師の支援を目的に、リサイクル眼鏡を希望されましたので、スーツケース一つ分 160 個を選別しお渡しいたしました。...

サングラス100個を寄贈
Project8 第1回 2018年9月 キリバス共和国 キリバス共和国名誉領事のケンタロ・オノ氏にサングラスを寄贈。 ライオンズクラブ国際協会332-C地区キャビネット事務局までお越しいただき、 贈呈を行いました。


サングラス2300個を寄贈
Project7 第1回 2019年3月 スーダン共和国マッカ眼科病院 (2019年9月、11月追記) 寄贈団体のご紹介:代表の川原尚行により設立され、スーダン共和国の医療奉仕活動を行っている認定NPO法人ロシナンテスは、世界のどこにでも「医」を届ける!ことを目指しています...


度付眼鏡800個とサングラス800個を寄贈
Project4 第3回 2019年2月 寄贈団体のご紹介:ヤンゴン眼科病院は、ミャンマー最大の眼科病院で、約60名の眼科医師が勤務し、ミャンマー国内の医療の中心的な立場にあります。寄贈されたリサイクル眼鏡は、管轄する地方の眼科病院に配布されます。日本ミャンマー交流協会は、...

度付眼鏡200個とサングラス100個を寄贈
Project5 第1回2018年12月 チベット支援活動団体:中国のチベットでは、近年学校への就学率が向上しております。しかし、農村地域での保健システムが脆弱であり、公衆衛生サービスが行き届かない地域が多くあります。視力検査を受けること、屈折異常に合った眼鏡をかけることで...

度付眼鏡1000個とサングラス400個を寄贈
Project2 第2回 2019年2月 POSA:Project Operation Sight for All(代表:倉富彰秀先生) 寄贈団体のご紹介:バングラディッシュの人々は、白内障のために失明している現状があり、経済的な理由から今後白内障手術を受ける機会がないと予...

ベトナム白内障キャンプへの支援(度付き眼鏡600個 サングラス600個)
PROJECT1 第2回 2018年12月 「ファイトフォービジョン(代表:藤島 浩先生)」 日本眼科国際協力会議(JICO)理事長 藤島浩先生(鶴見歯科大学付属病院眼科教授)の要請で、ベトナムで行われる白内障キャンプを主とした海外眼科奉仕活動への支援を行いました。...


新モンゴル学園へ眼鏡一万個を寄付(332-E地区 山形蔵王ライオンズクラブと共同アクティビティとして)
PROJECT6 第1回 2018年7月 度付き眼鏡 4400個以上(在庫分) サングラス6332個(株式会社JINS 提供) 併せて一万個以上の眼鏡を「新モンゴル学園へ寄付しました。 新モンゴル学園は、ジャンチブ・ガルバドラッハ(janchiv Galbadrakh)氏を...

度付眼鏡600個とサングラス120個を寄贈
PROJECT 4 第2回 2018年3月 度付眼鏡600個と度なしサングラス120個 寄贈先:ヤンゴン眼科病院のDr.ティン・ウィン 協 力:AJMMC(特定非営利活動法人 日本ミャンマー交流協会) ミャンマーの貧困層に対して、眼鏡を無償提供するために日本ミャンマー交流...